皆さんこんばんは🐷こんばんはでございます🐷
ゴールデンウィーク遠征撮影、5月4日分です。
www.new-senrogiwa-roman-583-485.com
www.new-senrogiwa-roman-583-485.com
午前中に381系 国鉄特急色リバイバル編成 やくも8号、9号を伯備線 清音~総社間で撮影した後、伯備線で岡山へ、岡山から山陽新幹線さくら号に乗車して新大阪へ、午後はJR京都線沿線で撮影して暗くなったら平塚へ帰るという予定でした、どこで撮ろうかなと新大阪から京都線各駅停車に乗りまして摂津富田駅に向かいまして下りホーム新大阪よりで撮影を開始しましたがどうも被られることが多く(結構遅延していたのでそれが原因かと思うのですが)場所を変えようと、沿線撮影しようと思いましたがJR京都線沿線の撮影地駅から歩くんですよね、調子踏切とか久々に行きたいなとは思ったのですが…。結局あまり被られずに済んで無難な島本駅で暗くなるまで撮影する事になりました。
ここは上下ホーム端から撮影する事が出来で有名な所ですね。
今から12~15年前は485系雷鳥号や183系800番台北近畿号、583系きたぐに号など国鉄特急型車両を追い求めて関西方面にはよく出掛けて島本駅、長岡京駅や調子踏切、百山踏切には来てました、それ以来の訪問ですかね、今回は特急サンダーバード号の681系、683系を久々に撮って見ようかと考えまして、で京都総車で唯一リニューアルされずに残ってる681系付属編成V12編成に出会えたらラッキーだなと思ってました。(まぁ結果的に撮影できたのは本当に良かった)
それではどんどんいきましょう。
683系4000番台+683系2000番台 12連 特急サンダーバード号 金沢行き
多客期ならではの12連、長編成は良いですね。
4000番台こと「ヨンダー」は先頭車がどちらも貫通車なので0番台の非貫通車に比べて人気がありませんが貫通9連なのがスッキリして美しいし特急列車らしい姿で良いと思ってます、それに増結して12連になれば尚貫禄あり美しいですね。
後追いです。
増結の2000番台は非リニューアル車ですね。
223系 12連 新快速
683系2000番台+4000番台 12連 特急サンダーバード号 大阪行き
ホーム大阪方から下り、大阪行きのサンダーバード号を撮影しました。
287系 4連 特急こうのとり号 向日町への回送
新大阪到着後のこうのとり号は1回京都総車、向日町に回送され入庫、のちに新大阪に回送され下りのこうのとり号になりま、なのでJR京都線沿線では特急こうのとり用の赤帯287系、289系を見ることが出来ます。
後追いです。
683系0番台+681系 12連 特急サンダーバード号 金沢行き
この編成は京都総車の編成ですね。6+3+3+の12連も中々見応えがあります。
後追いです。
681系の唯一のリニューアル編成、V11編成でした。
京都総車のサンダーバード用の681系2本が見れた訳ですね。
223系 12連 新快速
683系0番台 9連
これは逆向きなので大阪からのサンダーバード号の送り込み回送ですね。貨物線を経由して本運転の際に所定の向きになります。
683系4000番台 9連 特急サンダーバード号 大阪行き
289系 7連 特急こうのとり号の新大阪 送り込み回送
向日町を出庫して新大阪に向かいます。
183系800番台時代からそうなのでこの区間に立っていれば飽きるほど国鉄特急色の車両群が撮影出来たんだよな~、本当に12年~15年前が懐かしい(^_-)-☆
島本駅での撮影、まだまだ続きます。
最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。
では!!