皆さんこんにちは🐸こんにちはでございます🐸
8月13日北陸本線 特急サンダーバード、しらさぎ撮影記、続きです。
王子保から普通列車に乗り北陸本線の名撮影地、南今庄駅に来ました。

ココは下り、上り共に撮影出来る有名な所ですよね、少し敦賀方に歩けばトンネルからバックに撮影出来る場所もあります。

人気も少ない所ですが撮影者は結構立ち寄るのであまり寂しさは感じない所です。
昔から変わりませんね。
さすが聖地ですね。

さてどんどん行きましょう。
521系 2連 普通 福井行き

683系+683系2000番台 9連 特急サンダーバード17号 金沢行き

681系 6連 特急しらさぎ91号 金沢行き

ここは下り、上りとも高速で通過するので迫力がありますが撮影する時は少し恐怖もありますから安全第一に撮影しなければならない所ですね。
683系2000番台+683系 9連 特急サンダーバード16号 大阪行き

681系 9連 特急しらさぎ53号 金沢行き

683系4000番台 9連 特急サンダーバード87号 金沢行き

681系 9連 特急しらさぎ8号 名古屋行き

683系4000番台+683系2000番台 12連 特急サンダーバード19号 金沢行き

683系2000番台+683系4000番台 12連 特急サンダーバード22号 大阪行き

681系 6連 特急しらさぎ7号 金沢行き

683系4000番台+683系2000番台 12連 特急サンダーバード21号 金沢行き

これで南今庄駅での撮影は終了。
名撮影地でのサンダーバード号、しらさぎ号の雄姿を撮影出来ました。
この後南今庄駅から敦賀駅→近江塩津→米原→大垣→岐阜で乗り換えましてJR東海管内でしらさぎ号とHC85系 特急ひだ号を撮影したかったので木曽川駅まで行きまして旅の最後の撮影をしました。
まだまだ続きます。
最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。
では!!
