E353系
田町駅→平間駅→西大井駅と朝から移動して中央線、阿佐ヶ谷駅に向かいました。 ここではE257系0番台の臨時特急かいじ72号をメインに撮影します。 オリジナルのE257系0番台もM105編成が5000番台 OM91編成に長野で改造されておりM107編成も長野へ入場しM111編成…
この日は中央線特急も多客期ですのでE257系の臨時かいじ号、臨時富士回遊号が運転されている日でした。E353系で統一されてしまい面白みは無くなってしまいましたが休日には多数の臨時列車が運転されE257系も元気に走ってくれます。考えてみればE257系も古参…
2、3日と485系 改 リゾートやまどりが恒例の高崎~高尾間の臨時快速 新春初詣やまどり号が走るので捉えるべく西八王子を目指します。 茅ヶ崎から相模線に乗って行ったのですがだいぶ朝早く出て行ったので少し暇でしたので「横浜線内で相模線用205系500番台を…
皆さんこんばんは。 今日は祝日でした、午後都内で用事がありましたのでそれまでは時間があるなと思いまして早起きしまして午前中は撮影を楽しみましたよ、久しぶりに走行する姿を見れました【485系 改 華】を撮影しました。 この時期恒例の川崎~奥多摩間の…
今までは日中は中央快速線(オレンジ色)中央線、総武線各駅停車(黄色)は別々に運転され早朝、夜間は中央快速線のオレンジ色の電車が東京~高尾間を各駅停車、黄色の電車は総武線のみ運転で千葉~御茶ノ水折り返しでしたが3月14日より終日分離運転(快速線…
で、中央快速線に乗り西八王子駅に来ましてまずは豊田車セ~高尾への送り込み回送を撮影するべく上りホーム東京よりで構えます。 最初は西八王子~高尾間のいつもの所で撮影しようと思ってました。でも雨だから駄目ですから初めて西八王子駅で駅撮りしました…