皆さんこんにちは。
5月4日撮影、最終章です。
www.new-senrogiwa-roman-583-485.com
田町駅→平間駅→西大井駅と朝から移動して中央線、阿佐ヶ谷駅に向かいました。
ここではE257系0番台の臨時特急かいじ72号をメインに撮影します。
オリジナルのE257系0番台もM105編成が5000番台 OM91編成に長野で改造されておりM107編成も長野へ入場しM111編成のみが武田菱塗装で残るのみとなってますのでしっかり記録したいと思います。
E233系0番台 10連 快速 八王子行き
E257系500番台 臨時特急富士回遊91号 河口湖行き
これは豊田常駐の波動用編成ですがこちらも5100番台へ改造されるみたいですね。
後追いです。
E233系0番台 10連 中央特快 東京行き
E353系 9連 特急あずさ16号 東京行き
E233系0番台 10連 快速 東京行き
E233系0番台 10連 青梅特快 東京行き
E233系0番台 10連 中央特快 東京行き
E233系も4号車トイレ付編成だいぶ増えてきましたね。
グリーン車組み込んだ12両編成早く見てみたいものです。
結構カッコ良いと思うんだよね(^_-)-☆
12時10分頃やってきました。
E257系0番台 9連 臨時特急かいじ72号 新宿行き
E353系も良いですが臨時でE257系が見れるとなんか安心感がありますね。
きっと臨時あずさ、かいじには波動用の5000番台が運用されると思いますのでこの姿が消えるのは寂しいですがE257系は臨時ながら健在ということになりますね。
で、撮影の目的も果たしてどうしようかなと思いまして中央、総武緩行線に乗車、行き当たりばったりで乗車してまして本八幡駅で降りました、「255系が来ればラッキー(^_-)-☆E217系でも撮影するか」と思い撮影開始です。
E255系 特急しおさい5号 銚子行き
255系撮影出来ました。
前にも言いましたが255系もそろそろ何らかの動きがあると予想してますのでしっかり記録していきます。
一駅先の下総中山駅に移動しまして。
後追いです。
これにて撮影は終了(^_-)-☆
この日は朝から忙しく動き回りまして撮影してましたが大満足な1日でした。
今年のゴールデンウイークは久々に遠征しないで首都圏を回りましたが結構話題が豊富なゴールデンウイークでしたね。185系やスカ色E231系等色々撮影出来て本当に面白かったです。
以上、ゴールデンウイーク撮影記でした。
最後まで御覧いただき誠に有難うございました。
では!!