皆さんこんにちは🐸こんにちはでございます🐸
遅れましたが6月15日の撮影記、続きです。
www.new-senrogiwa-roman-583-485.com
本来なら撮影出来て万歳、万歳でupしたい所なんですがこの日は目標が達成できずに骨折り損のくたびれもうけな訳でブログ更新のモチベーションも上がらず今日になってしまいました。
撮影場所はここです。
今井~川中島間で撮影後長野インターから長野道に入り塩尻北インターで降りまして篠ノ井線、平田駅北側の歩行者踏切で撮影しました、この場所は松本周辺で撮影する時定番の場所でございます、本来なら篠ノ井線120周年記念号試運転はここで撮影するつもりでしたので折角来たのだからここで撮って行こう、時間的EF64-1000の重連貨物8084ㇾを撮れるかなと思いましてね。
雨がかなり降っていて撮影にも悪条件でしたがどんどんいきましょう。
313系 3連 普通 松本行き
383系 6連 特急しなの6号 名古屋行き
平日に見られることもある付属編成4連+2連の6連でした。
ひだ、南紀用のHC85系が7月から運転開始しますがそろそろしなのの383系に代わる新型車両も計画されているのでしょうかね。
211系 3連 LED表示には見えにくいですが試運転と表示されてました。
なんの試運転だったんだろう?
383系 6連 特急しなの3号 長野行き
この時は凄い雨降ってましたが案外良い感じで撮影出来ましたね。
雨の中の撮影ってカメラ濡れたりするのを気遣いながらやるのが面倒ですが良い感じで撮影出来ると苦労が報われて良いものです。
E353系 9連 特急あずさ3号 松本行き
パンタグラフをスパークさせてやって来ました。
雨の中のE353系カッコいいですね。
313系 2連 普通 松本行き
2連なので中央西線、中津川からの列車ですね。
12連のE353系は長編成、特急らしい風格で良いですね。
先代のE351系スーパーあずさも12連で堂々としてましたしね。
211系 6連 普通 高尾行き
中央東線名物の首都圏への長距離鈍行ですね。
383系 6連 特急しなの8号 名古屋行き
で、この日のベストショットですな(^_-)-☆
64-1000の運用も3月のダイヤ改正で激減しましてしっかり運用を把握して撮影しないといけない存在になりました。
長野まで来たのだから地元で撮れないものをしっかり捉えないといけないと思いましたが64-1000の重連を撮影出来てまぁ良かったなと(^_-)-☆
E353系 9連 特急あずさ22号 新宿行き
やっぱE353系カッコいいね。普段は中央線の都内、多摩地区で撮影する事が多いのですが信州や山梨県内で撮影する時はスピードも出てるせいか雰囲気が違うので撮影しがいがありますね。
これで撮影は終了。
なんとも不完全燃焼の旅でしたが64-1000の重連が撮れたのが大収穫ですし良かったかなと、でも残念さの方が多い日でしたね。仕方ないですね。
塩尻北インターから長野道~中央道で帰りました、途中諏訪湖サービスエリアで休憩しましたがかっ飛ばして午後3時には平塚に到着しました。
6月15日撮影記以上です。
目的は達成できず、本当に【失敗、失敗、失敗ポン😢】な感じでしたがこんな日もあるさということで語らせていただきました。
最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。
では!!