185系も廃車編成が出たりE257系500番台に臨時運用が置き換えられたりと終焉の時が迫ってるような感がありますね。地元東海道線で日常の185系について書いてみます。
踊り子号 15連 戸塚~大船間で撮影
子供の頃から沿線の踏切で185系見てましたがデビュー時の153系との併結運転は何となく記憶に残っております。学生になり電車通学になるとまだ湘南ライナーの他にも普通列車運用が残っており乗った記憶がありますね。専門学校に通っていたころは朝の下り伊東行きが定番でしたね。特急踊り子号では2回位しか乗ったことなくほとんどが普通列車、ライナー運用の時に乗りましたね。
湘南ブロック塗装も懐かしい。あれだけ見れたのにこれも見れなくなってしまった。
平塚~大磯間で撮影
高崎線のあかぎも185系でしたね。これは田町車だから新宿行きのあかぎですね。
北上尾~桶川間で撮影
普通列車が113系、211系からE231系、E233系へ変わり貨物列車の機関車JR世代の牽引機になりPF、ゼロロクが希少価値になり寝台特急も消え東海道線の顔ぶれもだいぶ変わりましたが185系だけは相変わらず爆音モーターを響かせて駆け抜けていました。特急車両ながら一番後に置き換えになってしまいましたね。デビュー時には特急らしくないとかいろいろ酷評された車両ではありますがある意味東海道線の事情にマッチした車両であったと思います。使いづらい車両でもなくリクライニングシートにリニューアルされてからはそんなに車内もそれなりのレベルでしたしね。湘南ライナーなんかは1番185系に似合ってる運用かと思います
上野口で活躍したExpress塗装も晩年は東海道線で活躍しましたね。
戸塚~大船間で撮影
中央線で撮影しているときも185系はいつも見れる存在でした。はまかいじ号も長年中央線臨時のレギュラーですがこの列車もそろそろ廃止なんじゃないかと噂されてますが…。
高尾~相模湖間で撮影
平田~南松本間で撮影
まだ東海道線では走っているんで本当になくなるんか?と少し信じられない思いもあります。それでけ身近な存在なんですよね。でもE257系が集約臨運用に入るようになり少しずつ変化が出てきてます。E257系の改造が進めば順次運用から外れると思うんですがね。あと修善寺乗り入れがどうなるのか、これ次第でE257系の編成も変わってくると思うんですがね。
とにかく後悔しないように記録していきたいと思います。
こちらもポチッとお願いいたします↓