東京急行電鉄
001系【Laview】は3本撮影出来ました、あと黄色い車両が池袋線ではだいぶ減ったなと、そのかわり40000系が結構見かけるようになったなと、ここ3年くらいで様子がかなり変わったことが実感できましたね。 あと池袋線は001系【Laview】に統一されましたが10000…
新越谷駅より武里駅に移動しまして武里駅より徒歩5分位の踏切で下りを狙う訳ですが。時刻表見たら100系スペーシアの浅草行きが来るので武里駅下りホーム春日部寄りで撮影します。 東武100系 スペーシア【1720系デラックスロマンスカーカラー】リバイバル編成…
皆さんこんばんは、こんばんはでございます 昨日は休み、青春18きっぷも買いましたんで撮影に出掛けて参りました。 12月5日より東武100系 スペーシアの101編成が先代の名車、1720系【デラックスロマンスカーカラー】になりまして運行されております、ベージ…
目黒線を撮影した後、「大井町線久々に撮影してみるか」と思いまして徒歩で北千束駅 近くの歩行者用踏切まで徒歩で行きました。 この辺って結構起伏があるので疲れるんだよな~。 20分位歩いて撮影地到着(^_-)-☆ 6000系 9000系 急行 各停 大井町線 旗の台 北…
こんばんは。 11月3日撮影記、続きです。 新秋津から乗り換えて東急大井町線緑が丘駅で降りまして徒歩5分位かな、東急目黒線の踏切にやって来ました。9月に多摩川駅、武蔵小杉駅で撮影しましたが目黒線で数少ない沿線撮影出来る場所に来て多種多彩な車種を撮…
相鉄21000系の甲種回送をかしわ台駅で撮影後、本日は昨日逗子のJ-TREC横浜より目黒線用 東急5080系の相鉄、東急乗り入れの準備として8連化増結用中間車が出場、八王子まで回送され今日は6連と4連に分割され八王子~長津田間を回送されるということでこちらの…
皆さんこんばんは。 今日は相鉄21000系が直通運転の準備に伴う編成貸出を行うため相模貨物~長津田まで大回りで甲種輸送を実施されるため出来るだけ追っかけて撮影しようと思い早朝から出掛けました。 相模貨物駅には20日、21日にかしわ台よりモヤ700に牽引…
東急3000系の増結中間車、甲種回送列車を古淵駅で撮影後、横浜線で菊名へ、東横線に乗り換えて多摩川駅にやって来ました。 中間車の回送を撮影したならば本家本元の東急3000系も撮影しようと、8連になるのだから6連の姿も記録しておかないとと思いましてね、…
皆さんこんばんは。 今日は仕事休みでした、久々に列車に乗り撮影に出掛けました。 昨日逗子の総合車両製作所より東急3000系の増結中間車6両が長津田まで甲種回送されておりまして今日は八王子~横浜線~長津田へDD200が牽引する姿を撮影すべく横浜線、古淵…
皆さんこんばんは。 今日は仕事休みでしたので青春18きっぷ、2回目を使用して出掛けてきました。 まずは昨日、逗子の総合車両製作所から出場した東急3000系の八王子~長津田までの甲種輸送を撮影するために横浜線、相原駅に向かいました。 東急3000系は東急…
続きです。東京メトロ10000系 特急Fライナー 元町・中華街行き都営6300形 各停 日吉行き 東京メトロ7000系 急行 元町・中華街行き 西武6000系 特急Fライナー 元町・中華街行き 東武9000系 特急元町・中華街行き これで終了。東武車が3本撮影できました。久々…
続きです。 東急5050系 各停 元町・中華街行き 東急5080系 各停 日吉行き 東急5050系 渋谷ヒカリエ号 特急Fライナー 元町・中華街行き 東急3000系 各停 日吉行き 続きます。 こちらもポチッとお願いいたします↓ にほんブログ村鉄道写真 ブログランキングへ
リゾートエクスプレスゆうを撮影した後どこへ行こうか考えまして久々に東横線撮ってみようと思いまして、自由が丘~田園調布間に行きました。 東京メトロ7000系 急行 元町・中華街行き 西武6000系 特急 Fライナー 元町・中華街行き 横浜高速鉄道Y500系 急行 …
5000系 各停 中央林間行き6000系 大井町線 急行 長津田行き東武50050系 急行 中央林間行き東京メトロ8000系 各停 中央林間行き8500系 青帯車 各停 中央林間行き青帯車も久々に見れましたねこれで終了、久々に東急電車を堪能致しました。こちらもポチッとお願…
続きです6000系 大井町線 急行 溝の口止まり9000系 大井町線 B各停 溝の口止まり5000系 準急 中央林間行き8500系 急行 中央林間行き 9000系 大井町線 G各停 溝の口止まりまだ続きますよ~こちらもポチッとお願い致します↓にほんブログ村
まだまだ続きます。東京メトロ8000系 各停 中央林間行き9000系 大井町線 B各停 溝の口止まり東京メトロ08系 急行 中央林間行き東武50050系 各停 中央林間行き東武30000系 各停 中央林間行き東上線の主力ですが2編成はまだ本来の役割で活躍中ですこちらもポ…
まだまだ行きます。東京メトロ8000系 準急中央林間行き6000系 大井町線 急行 溝の口止まり東京メトロ8000系 各停 中央林間行き9000系 大井町線 G各停 溝の口止まり8500系 伊豆のなつ号 急行 中央林間行き久々に8500系伊豆急色が見れました。こちらもポチッと…
続きです。5000系 各停 中央林間行き8500系 急行 中央林間行き9000系 大井町線 B各停 溝の口止まり8500系 大井町線 G各停 溝の口止まり5000系 各停 中央林間行きこちらもポチッとお願い致します↓にほんブログ村
さて久々に田園都市線を撮影したいと思い溝の口駅にやってきました。田園都市線のみならず溝の口止まりの大井町線や休日限定の大井町線~田園都市線直通急行も撮影できます。東京メトロ8000系 急行 中央林間行き東武50050系 各停 中央林間行き8500系 大井町…
続きです。Y500系 各停 元町・中華街行き東京メトロ9000系 各停 日吉行き都営6300形 各停 日吉行き西武6000系 急行 元町・中華街行き東武50070系 特急 元町・中華街行きこれで東横線、目黒線撮影終了。東横線で自由が丘へ、大井町線に乗り換えて溝の口まで行…
5080系 急行 日吉行き 東京メトロ9000系 7000系と並走です3000系 各停 日吉行き東京メトロ7000系 急行 元町・中華街行き5050系 各停 元町・中華街行きまだまだ続きますこちらもポチッと宜しくお願い致します↓にほんブログ村にほんブログ村
どんどん行きます。埼玉高速鉄道2000系 各停 日吉行き5050系 各停 元町・中華街行き東京メトロ10000系 特急 元町・中華街行き埼玉高速鉄道2000系 各停 日吉行きY500系 各停 元町・中華街行きこちらもポチッと宜しく↓にほんブログ村
11月に引き続きまた多摩川駅に来ました。ここは案外かぶりが少ないような気がするんですよね~。都営6300形 各停 日吉行き5050系 急行 元町・中華街行き西武6000系 特急 元町・中華街行き5050系 各停 元町・中華街行き都営6300形 各停 日吉行き続きますよ~…
続きです。5050系 急行和光市行き東京メトロ7000系 各停和光市行き5080系 急行 西高島平行きこの後武蔵小杉より多摩川駅に移動しました。こちらもポチっお願い致します↓にほんブログ村
皆様こんばんは。新年初撮影はこれを使って出かけてみました。乗り降り自由の東急ワンデーオープンチケットです。横浜より東横線で白楽駅で降り1枚撮影。東武9000系 特急 元町・中華街行きいきなり9000系を撮影できました。で各停で武蔵小杉へY500系 各停 …
埼玉高速鉄道2000系 急行 日吉行き5050系 各停 元町・中華街行き東京メトロ7000系 急行 元町・中華街行き ついに来ました。久々に見ます。東武9000系 特急 元町・中華街行きこれで撮影終了です。京成、西武、東急と3私鉄訪問となりました。良い1日でしたね。…
久々の東横線撮影ですが相変わらず楽しかったです。ただ個人的には東武の車両がもっと来てくれればなと…。まあ運用少ないですからね。ということで東武車が来るまで撮影しようと決めて撮影楽しみました。5050系 急行 元町・中華街行きY500系 各停 元町・中華…
続きです。本当に撮影していて飽きません。5050系 特急 元町・中華街行き東京メトロ7000系 各停 元町・中華街行き東京メトロ9000系 各停 日吉行き5080系 各停 日吉行き東京メトロ7000系 急行 元町・中華街行きまだまだ続きますこちらもポチッとお願い致しま…
快速急行元町・中華街行きに乗り東横線内に入りましたが途中自由が丘で乗り換え、多摩川駅に降り、日没まで東横線と目黒線を撮影しました。いろんな車両が来るんで本当に飽きませんね。5050系 各停 元町・中華街行き東京メトロ9000系 急行 日吉行き5050系 各…
目黒線を撮影した後この近くに東横線を撮影できるとこがあるんで2本撮影しました。まずは5050系 急行和光市行き次は東京メトロ10000系 特急 飯能行きこれで東急線の撮影は終了、多摩川線で鎌田に行き、京急蒲田まで歩き京急線の撮影をしました。こちらをポチ…