新・シリウスの線路際のロマンを求めて

鉄道を愛する全ての人々に捧げます。私、シリウスが日頃の鉄道旅、鉄道撮影、もう1つの趣味の男の料理等、淡々と綴っていきたいと思います。お立ち寄りの際はどうぞご覧くださいませ(^_-)-☆

【スポンサーリンク】

11月28日撮影 私鉄シリーズ 伊豆箱根鉄道大雄山線 相模沼田~岩原間 【コデ165形単機回送】を撮る

 


皆さんこんにちは。

 

今日は久々に伊豆箱根鉄道大雄山線を訪れました。

5000系5502Fが大場工場から出場に伴う回送がありましたのでこの時に大活躍するコデ165形を久々に撮ろうと思いまして来ました。コデ165形は今年2月に茶色に塗装変更しましたが変更後見るのは初めてなので楽しみでしたね。出場回送が水曜日に重なったのもラッキーでした。

コデ165形を見たのは2年前、この時は5501F赤電カラーの出場でしたね。この時の黄色もなかなか良かったですが。

 

www.senrogiwa-roman.com

 コデ165形はもともと大雄山線で活躍していた旧型国電を発祥とするモハ151形のモハ165形を1996年に改造して誕生した事業用車です。両運転台化、ドアの埋め込み等の改造を施されています。元車は国鉄モハ30形で昭和3年製造、昭和35年相模鉄道に譲渡、改造され2000形になるなど現存する鉄道車両の中では群を抜いてオールドな車両です。この車両は滅多に動かない車両ですが年に3~4回駿豆線の大場工場へ検査入場、出場の時牽引車として活躍します。吊り掛けモーターを唸らせて決して速くない速度で走る姿は魅力的ですね。2月に黄色から茶色になり旧型国電の残党としてなお注目を集める存在になってます。

 

コデ165形はまず相模貨物からEF65に牽引され小田原に到着する5502Fを迎えに10時26分に大雄山を出発します。それまでは色々列車を撮影してました。

今日の撮影場所は相模沼田~岩原間にしました。ここは上り、下りとも撮れて良いですね。コンビニにも近いしトイレも安心です。

 

ただ今日は晴れてしまったのが少し残念でしたね。晴れると大雄山方面の列車は逆光になってしまうんですよね。だからコデが走るときは曇りの方が良いんですよね。

 

来ました。5000系 5501F 赤電カラー 小田原行き

f:id:mori583:20181128172718j:plain

5000系 5506F 小田原行き

f:id:mori583:20181128172747j:plain

5000系 5503F 100周年HM付き 小田原行き

f:id:mori583:20181128172852j:plain

5000系 5507F 小田原行き

f:id:mori583:20181128173451j:plain

今日は赤電カラーが動いてましたね。

10時32分頃やってきました。

コデ165形 小田原への単機回送 5502Fを迎えに行きます。

f:id:mori583:20181128182108j:plain

前パンタは良いですね。茶色になりより精悍な面構えになりました。昔の鶴見線クモハ12みたいですね。あと大雄山線伝統のオデコに形式番号表示もアクセントで良いですね。逆光なのが残念ですが後追いです。

f:id:mori583:20181128182232j:plain

この後5502Fの出場回送は11時36分小田原発なので1時間ここで待ちまして撮影してました。

続きます。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村


鉄道写真ランキング

【スポンサーリンク】