新・シリウスの線路際のロマンを求めて

鉄道を愛する全ての人々に捧げます。私、シリウスが日頃の鉄道旅、鉄道撮影、もう1つの趣味の男の料理等、淡々と綴っていきたいと思います。お立ち寄りの際はどうぞご覧くださいませ(^_-)-☆

【スポンサーリンク】

【今日はネタ釜祭りかも…】9月1日撮影 東海道線 平塚~大磯間 貨物列車4本撮影 EF66-27号機や桃太郎クマイチを撮る

皆さんこんにちは。

今日から9月に入りました、あまり天気が良くないですね、撮影中雨が降ってきましたし、でもこれから少しずつ涼しくなってきて過ごしやすくなってくるそうですね、撮影するには良いですがだいぶ陽が短くなってきたのでちょっと寂しいですし撮影する時間は限られてくるのでその点では残念なんですよね。

今日は休みでしたので地元で撮影してました、というか午後の貨物列車はEF66-27号機とEF210桃太郎の901号機 クマイチが来るならば遠方に出掛けないで地元にとどまって撮影しなければならないですよね。

ここ最近EF66-27号機に良く遭遇しますね。

夏休み中には武蔵野線内、中京地区遠征の際しっかり撮影出来ました。

 

www.new-senrogiwa-roman-583-485.com

www.new-senrogiwa-roman-583-485.com

www.new-senrogiwa-roman-583-485.com

www.new-senrogiwa-roman-583-485.com

 撮れるチャンスがあるときは積極的に撮影する事が大事ですからね。

それと桃太郎クマイチも久々に見れるわけでネタ釜祭りですね。

1093ㇾ EF210 桃太郎 901号機 クマイチ

久々に見ますがだいぶ塗装が剥げて来てますね、桃太郎クマイチって必ず丸く塗装が剥げて来てフロント汚くなるんですよね、塗り方に問題あるのかな、もしかすると新塗装になるかもしれませんね。

EF66-27 EF210-901 クマイチ ゼロロク27号機 平塚 大磯 撮影地 東海道線 貨物列車 金太郎 EH500

99ㇾ EF210 桃太郎

所定では66ですが今日は桃太郎代走でした。

あれ?この列車こんなに編成長かったっけ?

EF66-27 EF210-901 クマイチ ゼロロク27号機 平塚 大磯 撮影地 東海道線 貨物列車 金太郎 EH500

1097ㇾ EF66-27号機

本当は朝起きて3074ㇾ撮影行こうと思ってたんですが寝坊してしまいましてね。

今日は1097ㇾも遅延が無く定時運行でしたので捉えられて良かったです。

EF66-27 EF210-901 クマイチ ゼロロク27号機 平塚 大磯 撮影地 東海道線 貨物列車 金太郎 EH500

2079ㇾ EH500 金太郎

99ㇾが長かったですがこちらは平日ですが短いですね。

編成中程は空コキですし、そういえば最近金太郎の初期型や1号機、2号機見てませんね、たまには見たいですね。

EF66-27 EF210-901 クマイチ ゼロロク27号機 平塚 大磯 撮影地 東海道線 貨物列車 金太郎 EH500

今日は非常に見どころのある4本の貨物を撮影出来ました。

最近ネタ釜遭遇出来てある意味運が良いかも(^_-)-☆

今日は以上です。

最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。

では!!

 

 

https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11099872

にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ
にほんブログ村  

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

8月29日撮影 東海道線 茅ヶ崎~平塚間 松尾踏切で1097ㇾ 8052ㇾ 2079ㇾを撮影

皆さんこんばんは。

8月も残り僅かになってきました、今月初めには僕もコロナワクチン2回目を接種しまして(かなり副反応のおかげで酷い目に遭いましたが('◇')ゞ)でも少しは安心したというか、確かに感染しないように気を付けることは大事ですが対策にはなったかなと思ってます。

あと先週の中京地区遠征は楽しかったですね、また近いうちに行ってみたいですね。

今日は地元で撮影しましたが久々に松尾踏切に行ってみました。

1097ㇾ EF66-100 サメ

8月29日撮影 東海道線 茅ヶ崎~平塚間 松尾踏切で1097ㇾ 8052ㇾ 2079ㇾを撮影

8052ㇾ EF210 桃太郎

8月29日撮影 東海道線 茅ヶ崎~平塚間 松尾踏切で1097ㇾ 8052ㇾ 2079ㇾを撮影

2079ㇾ EH500 金太郎 

今日は空コキ8両の短編成。

8月29日撮影 東海道線 茅ヶ崎~平塚間 松尾踏切で1097ㇾ 8052ㇾ 2079ㇾを撮影

まぁいつものラインナップですね。少しの時間ですが楽しめました。

さて来月より秋、到来ですね。

色々撮影どこ行こうか思案中です。

今日は以上です。

最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。

では!!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 撮り鉄へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

8月22日、23日撮影 夏の中京地区遠征⑥ 清洲駅、八田駅、名古屋駅、稲沢~清洲間 色々な場所で貨物列車撮影

 皆さんこんにちは。

中京地区遠征の続きです。

www.new-senrogiwa-roman-583-485.com

※あっここからは次の日帰るまでのJR線、貨物列車撮影のみを今回掲載します。

名鉄近鉄撮影は別枠で改めて紹介しますね。

 

富田浜駅でDF200の貨物を撮影した後、関西線列車で名古屋へ向かい、昼食を食べてからまた清洲~稲沢間に前日と同じように行きまして撮影しました。

2080ㇾ DF200-200 レッドベア

日曜日ですからほぼ空コキですね(笑)

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

8863ㇾ EF66-100

中央西線災害による不通による迂回貨物列車です。

東海道線武蔵野線南武線中央東線の迂回ルートで石油を南松本まで輸送します。

この日を含め4日程度設定されました、この列車は南松本から塩浜までのタキ返空ですね。

東海道線を往くタキは滅多に見れませんから皆さん記録された方も多かったのではないかと思います。

中々良いですね。

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

1072ㇾ EF210 桃太郎

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

681系 6連 特急しらさぎ8号 名古屋行き

今回特急列車あまり撮影できなかったんですよね~。

貨物中心になると旅客列車はどうしてもおろそかになりますね。

少ないながらもなんとか撮影出来ました。

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

2082ㇾ EF210 桃太郎

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

キハ85系 4連 特急ひだ10号 名古屋行き

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

311系 4連 回送

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

EF64-1000 列番不明

前の日に続いて撮影出来ました。

空コキ2両を牽引して原色1023号機が来ました。

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

 でこの時空は暗くなり雷が鳴りまして「これはゲリラ豪雨になるな」と思いまして撤収しました、案の定清洲駅についたらゲリラ豪雨になりまして判断は正しかったです。

この後白ホキが来る時間でしたが雨は一向に止むことなくしかも視界が全くなくなるくらいの大雨でしたのでこの日はこれで撤収しました。

次の日、23日はまずは宿を抜け出し早朝は名古屋駅構内で3本の貨物列車を撮影しました。

関西本線13番線ホームの東よりからはあおなみ線へ直通する名古屋貨タ方面、関西線方面の列車がホームは写りこみますが何とか撮影出来るので撮ってみました。

4084ㇾ EF510 レッドサンダー

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

5263レ DF200-200 レッドベア

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

で朝のメインイベントはこれです。名古屋駅3番線ホーム枇杷島寄りから撮影しました。

5580ㇾ 【白ホキ】 EF510-500 青ガマ

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

2日続けて【白ホキ】はEF510 青ガマでした。

白ホキにEF510hは似合いますね。今度は是非銀ガマで牽引の姿見たいです。

この後一回宿に戻り神宮前で名鉄を、近鉄八田近鉄を撮影して関西本線八田駅でDF200を1本捉えました。

2089ㇾ DF200-200 レッドベア

この日は月曜なのでコキも沢山積んでますね。

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

名古屋に戻りまして昼食(矢場とん味噌カツをいただきました、美味しかった(^_-)-☆)を食べましていよいよ撮影もラストスパート、切りのいい所で帰ろうと思ってましたので清洲駅ホームから撮影する事にしました。

ここなら上りも下りも撮れますしね、あと天気もたまに雨降ってきたりしてましたので無難な方が良いと思いましたからね。

どんどん行きましょう。

1552レ EF64-1000

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

2071ㇾ EF510 レッドサンダー

早朝に名古屋駅で遭遇したレッドサンダーですね。

なので次の日24日の白ホキはこの6号機ということですね。

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

 

3075ㇾ EF66-100 サメ

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

3077ㇾ EF64-1000

関東では見られなくなったEF64-100の貨物姿も見れましたのは嬉しかったです。

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

1050ㇾ EF210 桃太郎 新塗装

31ft宅配業者コンテナを多数搭載している1050ㇾですが山陽本線不通区間がある関係で空コキばかりでしたね。

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

2080ㇾ DF200-200 レッドベア

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

2076ㇾ EF210 桃太郎 初期型 新塗装

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

8863ㇾ EF66-100 サメ

前日に続いて石油迂回貨物を撮影出来ました。

関東では66+タキの組み合わせは8764ㇾがありますが中京地区ではこの組み合わせもなかなか見られないですよね。

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

1072ㇾ EF210-300 桃太郎 【押し桃】

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

2082ㇾ EF210 桃太郎

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

で、中京地区遠征最後を飾るのはコレ。

8785ㇾ 【赤ホキ】 EF64-1000

今回は運用変更の為EF66+赤ホキの組み合わせは撮影出来ませんでしたが64-1000との組み合わせは撮影出来ましたのでこれはこれで良いかなと。

清洲~稲沢間 八田駅 名古屋駅 清洲駅 撮影地 東海道線 関西線 貨物列車 赤ホキ 白ホキ DF200 EF510 EF66 EF210 EF64-1000 

これで3日間の中京地区遠征の撮影派は終了です。

関東ではお目にかかれない機関車、貨物列車をたくさん撮影出来て大満足でしたね。

少し天気に悩まされましたがゲリラ豪雨でずぶ濡れにならずに無事に楽しめましたし当初のほぼ計画通りに撮影出来たと思います。

撮影を通じてこの沿線は脚立等ハイアングルでの撮影装備があると尚楽しめると思いました、なので今度は車で来ても良いかなとも思いましたね、神奈川県からなら4時間位あれば行けますし考えてみますね。

帰りも青春18きっぷ使用、普通列車乗り継いで平塚に帰りました(車内ではずっと寝てましたがね(^_-)-☆)

中京地区貨物列車撮影遠征これで終わりです。

最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。

では!!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 撮り鉄へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

8月22日撮影 関西本線 富田浜駅 夏の中京地区遠征⑤ DF200牽引のタキ1900形 セメント貨物を撮る

おはようございます。

8月22日、中京地区遠征の続きです。

 

www.new-senrogiwa-roman-583-485.com

 熱田駅での【白ホキ】の撮影を終えてから宿に戻り、再度出かけます。

まずは名古屋から関西線普通列車に乗りまして富田浜駅に向かいます。

今回はDF200牽引の貨物列車もたくさん撮影したかったのでここで三岐鉄道から四日市に向かうタキ1900形のセメント貨物を中心に撮影します。

富田浜駅で降りましてこの辺では有名な撮影地へ徒歩で向かいます。

 

ここはDD51が現役の時は結構訪れた人居るのではないでしょうかね。

ここは下り列車専用の撮影地ですかね、上り名古屋方面の列車撮れないことはないけどあんまりしっくりこないなと思いました。

313系 4連 区間快速 名古屋行き

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

313系 4連 普通 亀山行き

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

5363ㇾ DF200-200 レッドベア タキ1900形 セメント貨物

タキ1900形は小柄な車体で黒いしなかなか渋い貨車ですね。

関東では見られないセメントタキ、白ホキ、赤ホキが走ってるのが中京地区の貨物の魅力ですね。

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

名撮影地ではあるのですが僕的にはあんまりしっくりこないんで富田浜駅で撮影する事にしました。

211系 4連 快速 名古屋行き

この211系は国鉄末期に名古屋地区に快速用として投入された唯一の0番台8両の中の1編成ですね。

現在はラッシュ帯に関西線で運用されております。

211系自体はJR東海では多数派ですが0番台は非常に貴重です、良いものが撮れました。

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

キハ75系 4連 快速みえ3号 鳥羽行き

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

後追いです。

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

2085ㇾ DF200-200 レッドベア

日曜日だからでしょうかコキは編成中1個しか搭載されてませんでした(笑)

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

313系 2連 普通 四日市行き

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

キハ85系 3連 特急南紀3号 紀伊勝浦行き

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

後追いです。

グリーン車が減車されて連結されなくなったので少し寂しい編成になってしまいましたね。

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

今度は上り列車を撮影します。

313系 2連 普通 名古屋行き

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

DF200がタキを牽引して折り返してきました。

5362ㇾ DF200-200 レッドベア タキ1900形 セメント貨物 

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

DF200ってカッコいいですね。箱型車体なんですが普通の機関車と違って屋根が高いから見栄えがするんですよね。

まさか名古屋地区、関西本線で見られることになるとは当時は信じられませんでしたがだいぶ見慣れてきた感じがします。

後追いです。

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

キハ75系 2連 快速みえ6号 名古屋行き

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

後追いです。

富田浜 富田 DF200 DF200-200 レッドベア 快速みえ 特急南紀 撮影地 関西本線 タキ1900 四日市 東藤原 三岐鉄道 貨物列車

これで関西本線、富田浜駅での撮影は終了。

この後名古屋に出まして昼食を食べて午後の撮影に行きました。

まだまだ続きます。

最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。

では!!

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 撮り鉄へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

8月22日撮影 東海道線 熱田駅 夏の中京地区遠征④ 早朝からEF510-500【青ガマ】の白ホキ貨物を撮る

 皆さんおはようございます。

8月22日、中京地区遠征、続きです。

 

www.new-senrogiwa-roman-583-485.com

 22日の朝は曇っていてなんか雨降りそうでした。この日は1日中ゲリラ豪雨とか雷とにらめっこのような感じになり大変でしたね、かなり気を使いながら行動しましたね。

この日は朝4時頃起床しまして名古屋5時40分頃の普通列車で2駅先の熱田駅に向かいます。ここは有名な撮影地ですよね。上りホーム名古屋寄り先端で構えます。

目的は【白ホキ】貨物です、昨日撮影して2070ㇾが青ガマでしたのそれが運用に入ります。

来るまで色々撮影しました。

1060ㇾ EF210 桃太郎

で意外なものが…。

ハイビームでしたが何とか撮れました

キヤ97系 東海道線工臨

こういうのはなかなか見られませんからね、ラッキーでした。

EF510-500 青ガマ 白ホキ フライアッシュ 石炭灰 キヤ97 工臨 熱田駅 撮影地 東海道線 撮影地

313系 4連 普通 浜松行き

2078ㇾ EF210 桃太郎

313系 8連 普通 浜松行き

313系 4連 区間快速 豊橋行き

5580レ EF510-500 【白ホキ】

昨日のレッドサンダーに続き【青ガマ】の【白ホキ】撮影出来ました。

こちらもなかなかお似合いですね。

今回は銀ガマの白ホキは撮影出来ませんでしたがまた行って撮影したいですね。

やっぱり白ホキカッコいいわ(^_-)-☆

EF510-500 青ガマ 白ホキ フライアッシュ 石炭灰 キヤ97 工臨 熱田駅 撮影地 東海道線 撮影地

この後一回宿に戻りまして休憩してから本格的に出かけました。

朝から充実な撮影が出来ましたね。

続きます。

最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。

では!!

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 撮り鉄へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11099872

今日の晩飯 焼き鳥丼を作ってみた。

皆さんこんばんは。

昨日帰って来て今日はブログ更新したり写真編集したりしてました。

今回の旅は天気微妙な所はありましたが目的が達成できたのは良かったです。

さてこうやって遠征するとそこの名物料理なんて食べる訳ですが今回は初日のきしめんをはじめ味噌煮込みうどん、天むすび等を食べましたね、特に天むすびは僕大好きでしてね、美味しかったな~(^_-)-☆

で、今日は3日間楽しんできたので僕が家事全般をしてまして晩飯も作りました。

焼き鳥丼です。

まぁ【焼き鳥風丼】ってとこですかね。

鶏もも肉は塩、胡椒、酒で漬け込んで下ごしらえをしてつくねはネギの青いところ、塩、胡椒、卵、片栗粉、酒、醤油、おろししょうがを混ぜて作りました。
f:id:mori583:20210824202555j:image

たれはザラメ、醤油、酒、出汁の素、水を煮詰めておきます。

もも肉、つくね、ネギを焼いてからタレを投入、絡めながら焼きます。

御飯の上にのせて完成です。
f:id:mori583:20210824202558j:image

大根の味噌汁と一緒に頂きました。

 

今日も美味しゅうございました(^_-)-☆

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【スポンサーリンク】