皆さんこんばんは。
昨日10月21日の撮影記、続きです。
朝から色々動き回りましてですね、「E231系800番台を撮影したなら中央快速線の209系1000番台も撮らなきゃな。そういえば今年から中央特快運用にも入るようになったんだっけ」と思いまして209系1000番台の中央特快を撮影して帰ろうと決めました、神田駅には午後16時04分発なのでこの時点でまだ2時間くらいありましたのでまずは御徒町駅ホーム秋葉原寄りで山手線、京浜東北線でも撮ろうと思いまして行きました。
ホームドアが設置されたので少し狭くなり、アングルも以前のように自由が効かなくなりました、でもホームドアがあるからある意味安全かもしれませんね。
E235系 11連 山手線 内回り
横須賀線、総武快速線用のE235系1000番台が注目を浴びてますがE235系の初投入線区、山手線用編成は新形式ながら10号車サハE235-4600番台がE231系500番台からの
使いまわし車両ですしよく見ると雨樋むき出し、屋根高さが違い凸凹編成、T4,T5編成のみ新製車サハE235-500番台を組み込んで綺麗で美しい編成だったりとなかなか個性のある車両群だったりします。
10号車の違いが引き立つように撮影するには御徒町駅は最高だと思います、T4,,T5編成が来ればよかったんですが2編成とも外回り運用に就いてました、撮りたかったですがね。
E233系1000番台 試運転
山手線の線路に京浜東北線のE233系がやってきました、非常事態に備えてこのような試運転は常時行われているみたいですね、少し珍しい光景を撮影出来ました。
E235系 11連 山手線 内回り
京浜東北線E233系1000番台もワンマン化実施に伴い新型車両を2024年に投入すると発表ありました、E235系の新たな番台区分で置き換えるのでしょうかね。
京浜東北線の編成は大量ですから置き換えの時大変そうですよね、で、このE233系を色々な路線に改造して転擁するみたいですからね、先代の209系と同じ道を歩むことになりそうですね。
京浜東北線は今ではE233系だけで趣味的には単一すぎて面白くなかったんですが置き換えがあるならば色々な場面で記録していきたいと思います。
209系時代は試作編成や500番台も走っていてなかなか面白かったんですがね。
E235系 11連 山手線 内回り
この後神田駅の東京寄りに移動しまして撮影を続けます。
ここもホームドアが設けられ狭くなりましたね、なので先端より少し手前から望遠200mmで狙うことにしました。
神田駅に進入してくる下り列車を狙います。
神田駅のホームも中央快速線グリーン車組み込みに伴う12両化工事が進んでいますね。
あと4号車のトイレ設置工事も進んでいるみたいでトイレありの編成を多数見かけました、中央線のグリーン車組み込みの堂々12両編成見てみたいものです。
中央快速線用のグリーン車もドアが両開きになるみたいで他路線のグリーン車と一線を画する出で立ちでなかなか面白そうですよね、グリーン車付編成ならば大月までとは言わずその先甲府辺りまでの運用なんて出来たら面白そうなんですがね、まぁクロスシートないと無理かなぁ~。妄想の範疇ですがそんなこと考えてしまいますね。
16時03分頃やってきました。
209系1000番台 中央快速線 中央特快 高尾行き
209系1000番台の唯一の花形運用ですね。
昨年は代走で何回かあったみたいですが今年から平日の下り1本にこの中央特快運用が組み込まれました、あとこの運用は終日動いているので2本ある209系1000番台が捉えやすくなりましたね。
広角で1枚。
ショートリリーフ的なこの編成ですが個性を存分に発揮しているのでどんどん記録していきたい編成ではありますね。
これでこの日の撮影は終了。
通勤車両、しかも希少価値編成を狙うのがテーマとして撮影楽しめました、なかなか面白い1日を過ごせたと思います。
10月21日撮影記、以上です。