山手線
今日はワクチン接種にだけ東京くんだりに行っても面白くないのでついでに撮影もしてきました、撮影のついでにワクチン接種してきた感じになってしまいましたがね。 まずは築地市場までは浜松町(大門)から都営大江戸線に乗り換えていくのでその前に田町駅ホ…
新浦安駅で撮影した後「どこで撮影しようかな。」と思いましてね、市川塩浜駅だとなんか被りやすいしやっぱ新習志野駅かな~。と思い新習志野駅に向かいました。 209系500番台 ケヨ34編成はこの後東京~海浜幕張間の各停運用になるので新習志野駅で待ってい…
12月13日、日曜日に撮影した馬込橋以外での撮影記、その他もろもろです。 お付き合いくださいね(^_-)-☆ 馬込橋に行く前には目白駅、池袋駅で撮影してました。 普段あまり注目される車両ではないのですがこの車両、列車もそろそろ何かしらの動きが出てくる噂…
朝から色々動き回りましてですね、「E231系800番台を撮影したなら中央快速線の209系1000番台も撮らなきゃな。そういえば今年から中央特快運用にも入るようになったんだっけ」と思いまして209系1000番台の中央特快を撮影して帰ろうと決めました、神田駅には午…
西荻窪駅、阿佐ヶ谷駅で撮影した後「そういえば今日もE261系【サフィール踊り子号】試運転あるな」と思いまして、今までは東海道線地元で撮影しましたので都内でも1枚記録していきたいなと思いまして山手線の目白駅に行きました。 ここは有名な撮影地ですね…
常磐線特急は30分おきにひたち号、ときわ号交互に運転されてます。なのでここ田町駅で撮影していても頻繁に見れますね。 しかしE657系は僕も好きな車両でしてフロントのデザインが個性的だし、カラーリングが良い!白にピンクのラインというのがこの列車のイ…
後で気づきましたが東海道新幹線N700系と裏被りしてますがね。上野東京ライン開業してE657系走り始めてついに常磐線特急が品川発着になるなんて考えもしなかったですし、東海道新幹線の横を常磐線特急が走るという光景も先程と同じように違和感ありありでし…