皆さんこんにちは(^_-)-☆
11日~13日まで遠征撮影に出掛けていました。
まずは初日11日です。
大阪までバスタ新宿より西日本JRバスのグランドリーム9号で大阪まで乗車しました。
本来なら大阪周辺で撮影して岡山へ移動しようとしましたが道路渋滞で2時間遅れまして8時30分頃到着、これで予定が狂ってしまいましたので大阪から新快速に乗りひめじ別所、加古川で色々撮影して岡山まで移動しました。
今回岡山を訪れたのは381系 特急やくも号が目的です、終焉まであと1年を切りまして国鉄特急色に続き紫色のスーパーやくも色も登場、懐かしいカラーリングが復活して是非もう1度見たいと思いまして昨年に続き岡山へ来た訳であります。
午後~夕方にかけてスーパーやくも色のやくも20号、国鉄特急色のやくも24号が来ますので中庄駅で撮影してました。
沿線撮りしようと思いましたが雲行き怪しくゲリラ豪雨になったら洒落にならないので手堅く駅撮りしました。
色々撮影出来て面白かったですよ。
115系 D編成 3連 普通 岡山行き
EF210-300 桃太郎 押し桃 列番不明
上り貨物は若干遅れていましたね。なので列番わかりませんでした。
381系 6連 特急やくも16号 岡山行き
後追いです。
381系 7連 特急やくも18号 岡山行き
お盆時期のやくも号は全列車増結でしたね。
また以前のような9連のやくも最後に見たいですね。
後追いです。
213系 2連 普通 岡山行き
227系投入、117系撤退に伴い運用変更されたみたいですが昨年に比べて213系運用増えたんですかね。沢山見て撮れました。
115系 A編成 4連 普通 岡山行き
115系 D編成 3連 普通 長船行き
213系 2連 普通 岡山行き
113系 B編成 4連 普通
381系 6連 スーパーやくも色リバイバル編成 特急やくも20号 岡山行き
このカラーリング見れたの15年ぶりで感動しました( ;∀;)
でもスーパーやくも色で統一された編成って当時はあまり見れかったような…。
いつも緑やくもと混結でそれが当たり前みたいになってましたからね、なのでパノラマグリーン車を連結した純粋な6連見れたのは大満足です。
後追いです。
この後国鉄特急色編成のやくも24号が来ます。
長くなるので続きます。
最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。
では!!