皆さんこんばんは。
今日は休みでしたので横須賀線の北鎌倉から大船方面へ歩いて10分位の北鎌倉のカーブまで撮影しに行きました。
今日は鎌倉臨が久々に4本運転されましたからね。ラインナップは【E257系500番台 ホロデー快速鎌倉号、E257系松本車9連団臨、185系6連 臨時快速 鎌倉紅葉号(青梅~鎌倉)、ジョイフルトレインの485系改 宴の団臨】と豪華な顔ぶれ。一昔前なら183系、189系がお馴染みだったんですがね。引退して魅力がなくなったと言われますが横須賀線には普段入線しない車両が沢山来ますから撮影していて楽しいですね。
特に今日は485系 宴 が入線したので行こうという気持ちになりましたね。午前に1回、午後に2回、計3回撮影出来るなと思いまして(^_-)-☆
ホリデー快速鎌倉号通過時間1時間前に現地に着きました。僕が1番乗りでしたね。その後続々人が集まってきましたね。
E217系 この車両もE235系に置き換えられることは決定事項ですから記録をしていかなければなりませんね。
E233系 湘南新宿ライン 横須賀線内では1時間に2本の貴重な存在です。
E257系500番台 5連 ホリデー快速鎌倉号
鎌倉臨の定番、115系豊田M40編成や183系、185系と車両の変遷が激しいこの列車もE257系500番台がレギュラーになりましたね。車両を変えながらも列車が続いてるので利用者に支持されて需要もあるのですね。
E257系 9連 団臨
鎌倉臨2本目は改造されるまでの期間限定ですがすっかり首都圏の波動用車両として定番になりましたE257系です。高崎~鎌倉間の団体臨時列車だったみたいです。しかし改造された後のE257系のカラーリングや改造内容(グリーン車2両にするのか?)はどうなるんでしょうね。
E217系 11連
久々の横須賀線での撮影、色々な車両が来まして面白いですね。まだまだ続きます(^^♪