皆さんこんにちは。
ここ最近寒いですね~。昨年より冷えている感じがします、日本海側は大変な大雪ですからね、道路や鉄道も大雪の被害が出ていますから心配ですね。
あと先週7日よりコロナウイルス感染者の再急増により緊急事態宣言が発令されましたね、まぁ僕のスタンスは4月の時と変わらず感染防止を心がけて(消毒、マスク着用)と人が多い所には撮影に行かない、必要最低限以外はしゃべらない(というか僕の行く所、孤独が多いのでそんなに心配しておりませんが)、これらの事を肝に銘じて変わらず楽しんで行こうと思います、だからコレと言って気構えることなく自然体で行きたいと思っております。
今日は地元で185系を中心に撮影しておりました。
そういえば先週は出掛けっぱなしでしたしね。久々に地元で撮影するななんて思いました。
先週も東海道線乗っていて思いましたが185系狙いの撮影者たちが増えましたね。
特に平日朝の湘南ライナー狙いの方が多くなったと思います(特に鵠沼第2踏切ね)
「最後の時期が近付いている証拠だな~」なんて思っております。
僕も185系については地元を走る車両として結構記録はしてきましたので特別に急いで撮影しようとは思ってませんが今日は平日は踊り子運用では見られない7連、OM編成の踊り子号を撮影しようということで地元で狙ってみました。
狙うのは上りの踊り子2号と下りの踊り子11号です。
上り踊り子2号は土曜、休日運転ですが日曜日は修善寺からのC編成が東京方に連結され12連になるので単独7連の編成を捉えるには土曜日と日曜以外の休日限定となります。
11時00分頃やってきました。
185系 OM編成 7連 特急踊り子2号 東京行き 大磯~二宮間で撮影
後追いです。
10連や15連は東海道線では標準形なので7連、OM編成の方がやや気になる存在であります、昔は高崎線のあかぎ、草津系統ではよく見られたし中央線のはまかいじでもお馴染みだった7連ですが希少価値な編成になりましたね。
その後は下り踊り子11号を狙います。
この列車は時として我孫子始発の111号で有名ですが今日は東京始発の11号で運転されました。
185系 OM編成 7連 特急踊り子11号 伊豆急下田行き 大磯~二宮間で撮影
後追いです。
この後はいつもの相模貨物駅横に移動しまして撮影してました。
本来は貨物をメインに撮影しようと思いましたが遅延、運休もあり満足のいくものが撮影出来なかったので踊り子号、185系をメインに撮影する方針に切り替えました。
被られないよう気にしていたらカツカツになってしまいましたが( ;∀;)
5075レ EF210 桃太郎 20分位遅れてましたね。
185系 C編成+A編成 15連 特急踊り子8号 東京行き
後追いです。
1097レ EF66-100 サメ
月曜日は3086ㇾが運休なので川崎貨物からのエチレンコンテナ、JOTバルクコンテナだけの短編成ですがコキ200+コキ100×2の3連のミニ編成でした。
後追いです。
185系 A編成 10連 特急踊り子10号 東京行き
後追いです。
E261系 特急サフィール踊り子2号 東京行き
そういえば4号車カフェテリアのラーメンの新メニューが出来たんですよね。
また今度はグリーン車乗ってみたいな。
後追いです。
|
|
|
|
これで今日の撮影は終了。
185系をメインに撮影楽しめました。
面白かったです。
2月の中旬は河津桜の臨時踊り子 6+4のモノクラス10連も走るみたいなので撮影するファンにとりましては注目ですね。
1月11日撮影記、以上です。