皆さんこんにちは。
今日は仕事はお休み、買い物等用事に行ったついでにいつもの所で撮影してきました。
やはりこうなると遠出は中々良く気になりませんからね、当分の間は近所でささやかに楽しみたいと思います。
今日は貨物列車は旅客線迂回でしたので時間が若干変更になりますしいつもの所では旅客線の下りは撮影不可能なので3種類の特急踊り子号をテーマに撮影してみました。
3月14日ダイヤ改正からE261系、E257系2000番台が新顔として走り始めて1年間は3種類の車両の陣容で走ります、修善寺編成のE257系2500番台も改造されましたら順次置き換わっていくか来年3月ダイヤ改正で一気に置き換わるか…、それで185系は完全に撤退するでしょう。
まずは11時40分頃やってきたのは、
【E257系2000番台】 NA編成 9連 特急踊り子4号 東京行き
この前の戸塚カーブでの撮影以来の遭遇です、僕はE257系は貫通側の先頭車の方が好きなのですはあずさ時代と比べてライトカバーが変更されてるせいか随分厳つい感じになりましたよね。
車体側面のカラーリングも中々カッコいいと思います、先頭車はブルーのラインを斜めに立ち上げてるのは185系を意識しているのですかね、先頭車からの斜めの流れで2~8号車のブルーのラインも統一感がありセンスのあるカラーリングだと思います、しかしこのブルー(ぺニンシュラブルーっていうんでしたっけ(^_-)-☆)は僕的にはすごく良い色だなと思ってます。
後追いです。
非貫通先頭車も結構雰囲気変わりましたよね、こっちも中々良いわ(^_-)-☆
15時00分頃やってきました。
185系 A編成 10連 特急踊り子10号 東京行き
相変わらずの轟音で通過していきました。
185系は今回のダイヤ改正で新宿発の下り踊り子5号の運用に就いたのがポイントですね、以前はこの運用はおはよう新宿ライナー26号→スーパービュー踊り子3号で251系だったのですが1年限定で横浜~熱海間無停車の速達型踊り子号の運用なので轟音を立てての爆走が見られる訳です、185系の最後の花道として相応しいのではないでしょうか。
後追いです。
何時もは15時13分頃通過の貨物も旅客線迂回なので撮影出来ました。
8052レ EF210 桃太郎 初期型17号機
【押し桃】300番台の首都圏進出や新塗装増加中のEF210ですが最近は話題もバリエーションも多くなり撮影していて面白い存在になってきましたね。
16時00分頃やってきました。
【E261系】 特急サフィール踊り子2号 東京行き
先週4月8日に乗車したのが記憶に新しい【E261系 サフィール踊り子号】です。
本当に乗車出来て良かったと思いますし素晴らしい列車、車両だなと改めて思いましたね、乗車した日の翌日から新型コロナウイルス対策で4号車カフェテリア、車内販売も中止になってしまいました、車内見た感じでもガラガラでいきなり出鼻を挫かれた感じの【E261系 サフィール踊り子号】ですが収束して平穏な日常に戻ったときに本領が発揮されると思います、この時期でも休日でも臨時を含め2往復休みなく走らせているのはやはり新しい東京~伊豆間のフラッグシップということをアピールさせるため運休する訳にはいかないのでしょうね、そんな感じなのかな~と思います。
後追いです。
少しの時間でしたが良い撮影が出来、気分転換になりました。
4月15日撮影、以上です。