新・シリウスの線路際のロマンを求めて

鉄道を愛する全ての人々に捧げます。私、シリウスが日頃の鉄道旅、鉄道撮影、もう1つの趣味の男の料理等、淡々と綴っていきたいと思います。お立ち寄りの際はどうぞご覧くださいませ(^_-)-☆

【スポンサーリンク】

11月14日撮影 私鉄シリーズ 江ノ島電鉄線 七里ガ浜~稲村ケ崎間 【久々に江ノ電を撮影①】

こんばんは。

 

午前中は久々(というか5年ぶりくらいかな?)に江ノ電を撮影に行きました。

江ノ電って絵になる撮影ポイント(例えば鎌倉高校前とか極楽寺のトンネルとか)は結構紹介され撮影者が沢山居ますがあんまり開けているところがなく、編成全体を捉えられるところって意外に少ないんですよね。鎌倉高校前~七里ヶ浜間のアマルフィの所(僕はそうやって呼んでます(笑))とか石上~柳小路のストレート区間、あとは今日訪れた稲村ケ崎周辺の直線区間、以上3か所が編成全体を捉えられる場所ですかね。でも歩行者や通行する車に被られてしまうこともしばしば。江ノ電の撮影はなかなか難しいです。でも久々に撮影したかったんで稲村ヶ崎駅周辺に行こうと思いましてまずは稲村ケ崎~七里ガ浜間で撮影しました。海から稲村ヶ崎駅に向かうカーブの所ですね。

1000形(吊り掛け車)+2000形 鎌倉行き

f:id:mori583:20181114200411j:plain

1200形+20形 藤沢行き

f:id:mori583:20181114200512j:plain

500形+1500形 鎌倉行き プロパンのトラックが写ってしまいましたね(笑)でもいいんです。

f:id:mori583:20181114200724j:plain

500形ってカッコいいですよね。確かに先代500形を意識したデザインかも。少車幅が広いんでなかなか堂々としてますよね。後ろの1000形のコンパクトさが目立ちます。

 

 

 

 

2000形+1500形 藤沢行き

f:id:mori583:20181114201134j:plain

2000形只今2編成がリニューアルされてます。リニューアルされてだいぶ感じが変わりましたね。2000形というと方向幕が高速バスみたいに下にあるのが特徴で方向幕のデザインも季節ごとに洒落た感じでしたがLED方向幕が上になりカラーリングも江ノ電伝統の濃いグリーンになりまして、しかも2000形って車高が高いし大きく見えるんで堂々とした重厚な感じになりましたね。リニューアル後の姿もなかなか良いと思いますね。いま2003Fが極楽寺でリニューアル受けてますがどんな感じで出場してくるのかな。もしかしてカラーリング変更して出てくるのかな(最近は広告電車や特別塗装が全くやっていないんでまた何かやってもらいたいなと願望はあるんですよね。例えばチョコ電とか赤電とか青電とか…)まぁ期待しましょう(^_-)-☆

1100形(吊り掛け車)+300形(305F) 鎌倉行き

f:id:mori583:20181114202000j:plain

305Fが後ろですね。なので後追いです。

f:id:mori583:20181114202114j:plain

305Fも頑張ってますね。僕が子供の頃、お袋が鎌倉が好きで江ノ電に乗ってよく連れて行ってもらいました。その時は1000形が最新車両で目立っていましたが僕は300形や500形、600形、800形に惹かれてましたね。まだ子供の頃なんでよくわからなかったですがこの305F、301Fが特に好きでしたね。800形が青電やチョコ電、600形の赤電も乗ったこともありまして記憶に鮮明に残ってますよ(当時はカメラで記録していませんでした、記録していないのは残念ですが)現在の車両も登場してかなりの年月経ちましてベテラン選手になってきましたがやはり300形305Fは江ノ電って感じですね。

 

この後稲村ヶ崎駅と通り越して極楽寺間の直線ポイントに徒歩で向かいました。

 

続きます。

 

 


にほんブログ村


鉄道写真ランキング

【スポンサーリンク】