新・シリウスの線路際のロマンを求めて

鉄道を愛する全ての人々に捧げます。私、シリウスが日頃の鉄道旅、鉄道撮影、もう1つの趣味の男の料理等、淡々と綴っていきたいと思います。お立ち寄りの際はどうぞご覧くださいませ(^_-)-☆

【スポンサーリンク】

10月16日撮影 東海道新幹線 小田原駅 久しぶりに【ドクターイエロー】923形やN700系を撮影

みなさんこんにちは。

今日は仕事が休みでしたのでまず小田原駅新幹線ホームに行きました。

今日は【ドクターイエロー】923形、のぞみ検測が走るということで来てみたのですが東海道新幹線撮影するのも久しぶりですね。

10年くらい前は500系も東京に来ていたし300系、700系が多数でN700系は少数派でして案外車両もバラエティでしたが最近は700系もあまり見ることが出来なくなりN700系の独壇場ですからね。東海車と西日本車の区別も走行していたらあまり分からないしほぼ全て同じ形の車両が行き来するだけで東海道区間は撮影するには個性はないですよね。

その中で日時は限られますが【ドクターイエロー】923形が検測する日はN700系以外の車種が見れるわけで非常に楽しみなわけです。で、今回休みの水曜日に重なりましたので久々に行ってみた訳ですよ。

小田原駅には通過時刻(12時18分頃)1時間半前に到着しました。この時点で僕の他に3人の方が居られました。最終的には7人くらいでしたのでまったりと撮影出来ましたよ。

f:id:mori583:20191016111708j:plain

 

f:id:mori583:20191016111720j:plain

小田原駅上りホームから東京方を望みます。

来る車両はN700系オンリーですので練習ながら【ドクターイエロー】通過まで色々、適当に練習がてら撮影してましたよ。

N700系 上り のぞみ号

f:id:mori583:20191016161232j:plain

N700系 下り のぞみ号

f:id:mori583:20191016161309j:plain

N700系 下り こだま号

f:id:mori583:20191016161348j:plain

同じ車両ですからね。2、3本すれば飽きてしまうのが難点ですね。N700系に関しては東海、西日本ともほぼ同じですしね(700系だと少し違いがあり個性があるのでそれなりに飽きずに撮ることが出来るんですがね)なので【ドクターイエロー】が来るまで練習しながら待ちます。

N700系 下り のぞみ号

f:id:mori583:20191016161716j:plain

後追いです。

f:id:mori583:20191016161755j:plain

N700系 下り こだま号

923形 【ドクターイエロー】 923形3000番台 東海道新幹線 小田原駅 撮影地 のぞみ検測 N700系 のぞみ こだま ひかり 三島市 鍼灸マッサージ

N700系 下り のぞみ号

923形 【ドクターイエロー】 923形3000番台 東海道新幹線 小田原駅 撮影地 のぞみ検測 N700系 のぞみ こだま ひかり 三島市 鍼灸マッサージ

N700系 下り ひかり号

923形 【ドクターイエロー】 923形3000番台 東海道新幹線 小田原駅 撮影地 のぞみ検測 N700系 のぞみ こだま ひかり 三島市 鍼灸マッサージ

 

N700系だらけでお腹一杯です(笑)

で、12時18分頃やって参りました。

923形【ドクターイエロー】下りのぞみ検測

923形 【ドクターイエロー】 923形3000番台 東海道新幹線 小田原駅 撮影地 のぞみ検測 N700系 のぞみ こだま ひかり 三島市 鍼灸マッサージ

T5編成でしたので西日本所属の923形3000番台ですね。

ドクターイエロー】は7両編成で各号車で役割が決められており電気、架線、軌道等の測定を行う新幹線が安全走行するための重要な車両です。大まかですが1号車~3号車、5号車~7号車は電気、架線関係の測定機器があり、4号車は軌道(線路)の検測機器があり、3号車と5号車の屋根の観測ドームが特徴ですね。黄色に青帯、窓配置もバラバラなのなかなか個性的な外観をしております。

東海道区間N700系オンリーになってしまった現在、【ドクターイエロー】923形走行時はやはり存在感があり撮影者を惹きつけるものがありますね。あと小田原駅も御多分に漏れず外国人の方のお客さんが多く乗り降りしてますが【ドクターイエロー】通過時は皆さん魅入ってしまってましたね。

後追いです。

923形 【ドクターイエロー】 923形3000番台 東海道新幹線 小田原駅 撮影地 のぞみ検測 N700系 のぞみ こだま ひかり 三島市 鍼灸マッサージ

久々の東海道新幹線、【ドクターイエロー】の撮影大満足でした。

この後10月2日に続き大雄山線沿線へ行きました。

続きます。

 

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道写真ランキング

【スポンサーリンク】