皆様こんばんは。
今日も暑かったですね。今日は仕事でしたが仕事前と仕事終えてから貨物列車撮影をしました。
まずは朝、職場に行く前に2本撮影しました。3075ㇾが朝になってからあまり撮れなくなりましたんで久々に撮りたくて行ってみましたよ。
2059ㇾ カンガルーライナーSS60 EF66-100 サメ
東海道線も31ftコンテナで統一された貨物列車は数あれど西濃運輸のコンテナは色合いが良いからカッコいいですね。編成全て西濃運輸ではありませんが後方には紺色のダイニチコンテナやランテックコンテナも搭載してるんで統一感がある編成ですね。
3075ㇾ EF64‐1000
久々に見れたロクヨン。逆光なのは仕方ないですが撮影できて良かった。そういえばこの前の水曜日は原色が運用入ったみたいですね。寝坊して行けなかったな~ ( ;∀;)
で、この後仕事に行きました。今日は午前中だけでしたがEF66-27牽引の相模貨物止まりの1155ㇾには間に合いませんでした。なので返しの3073ㇾを狙うことにします。
その前にいつもの定番、午後の2本です。
1097ㇾ EF66-100 サメ
今日は編成中空コキが多かったですね。
2079ㇾ EH500 金太郎
今日はコキ12両、空コキではなかったですね。申し訳ない程度に搭載してます(笑)
この後買い物をして夕飯のメインデッシュを作り、3073ㇾを撮影し茅ヶ崎の松尾踏切に向かいました。
続きます。