ゴールデンウイーク遠征撮影。今度は5月4日の事について書きたいと思います。
前日新潟・万代シティバスセンターより夜行バスWEライナーに乗りまずは仙台駅に向かいました。到着したのは5時30分頃、仙台駅西口のサウナでお風呂に入りさっぱりしてからまずは長町駅に向かいました。ここは仙台地区のお手軽撮影地として有名ですよね。
701系1000番台F2編成+E721系1000番台P4編成 6連 下り 利府行き
仙台名物の異形式連結ですね。色々なバリエーションが楽しめますね。
701系1000番台F2編成+F4編成 6連 下り 仙台行き
SA編成×2 4連 下り 仙台行き
仙台空港アクセス専用のSAT721系です。カラーリングがブルーベースの派手な出で立ち。少し印象違いますね。
阿武隈急行8100系 2×2 4連 仙台行き 朝1本阿武隈急行の梁川から仙台へ直通し折り返して梁川に戻る運用は東北本線で唯一阿武隈j急行8100系が撮影出来ます。
阿武隈急行もE721系ベースの新車、AB900系がお目見えしまして試運転を行っております。そうなるとこの8100系も引退になりますね。この8100系を撮るために長町に来ました。記録できて良かったです。
長町より国府多賀城へ、そこで降りまして国府多賀城駅の陸前山王方2個目の踏切付近で撮影します。ちなみに撮影地はココです。 ここは駅から近いのでいい所だと思いますよ。手前が貨物線の跡らしく広くなっているので下りを撮影するには貨物等の長大編成も撮影しやすいと思います。
ではでは。
701系 F2編成 2連 下り
EB-210系 2×2 4連 仙石東北ライン 快速 石巻行き
このHB-210系を撮影したかった。初めて見ましたがフロントは新潟のE129系と同じなんですね。でもカラーリングが青系統なのでカッコいいですね。
HB-210系は仙石東北ラインの専用車両です。仙石線全面復旧により2015年5月30日より全線の運転を再開するとともに、仙台駅より東北本線を走行し、松島町に新たに設けられた仙石線・東北本線接続線を経由して仙石線に入線の上、石巻までを結ぶ仙石東北ラインの運転を開始することになりました。東北本線は交流電化方式、仙石線は直流電化方式とそれぞれ電気方式が異なることと仙石線・東北本線接続線が非電化区間となるため気動車による直通運転となり、ディーゼルハイブリッドシステムを搭載した当車両が開発されました。
EH500 単機 送り込みでしょうかね。
701系F2編成+E721系1000番台P4編成 6連 下り小牛田行き
E721系1000番台 P4編成 4連 上り仙台行き
E721系1000番台 P4編成 4連 下り小牛田行き
ここでは他にもたくさん撮影しました。続きます。