こんにちは。
国府多賀城での撮影の続きです。
ここではリゾートみのり号も撮影しました。キハ48系の改造車のみのりも実際見たのは初めてなんですよね。
まずは小牛田から仙台への送り込み回送です。
キハ48系 改 臨時快速リゾートみのり 仙台送り込み回送 陸前山王~国府多賀城間で撮影
リゾートみのりも2008年運転開始ですからもう9年になるんですよね。仙台地区で国鉄時代からの車両、しかも鋼製車はこれしかないですよね。
で、1時間後本運転がやってきました。
キハ48系 改 臨時快速リゾートみのり 新庄行き 陸前山王~国府多賀城間で撮影
後追いです。
他にも色々撮影しました。
HB-210系 4連 仙石東北ライン 上り仙台行き
E721系 P編成×2 4連 上り仙台行き
701系1000番台F2編成+F4編成 6連 上り仙台行き
踏切で撮影した後国府多賀城駅に戻り小牛田方面行きの列車を待っている間に駅撮りもしました。
E721系P編成×2 4連 下り小牛田行き
HB-210系 4連 仙石東北ライン 上り仙台行き
E721系1000番台P4編成 上り仙台行き
4日午前中は仙台地区の普通列車を撮影しました。車両の連結の仕方など独特の特徴があり面白いですね。あと仙石東北ラインのHB‐210系を仙石線内で205系と共に撮影してみたいと思いました。
この後485系 改 ジパングを撮影しに東北本線を乗り継ぎ、山ノ目駅に向かいました。