皆さんこんばんは。
11月3日は485系 改 の【華】と【リゾートやまどり】編成を撮影しまして次の日4日もどこかに行こうかなと考えてましたが6日のE261系【サフィール踊り子】甲種を撮影したかったのでこの日は遠出はせずに地元で撮影してました。
祝術ですし午前中~お昼にかけて東海道線の伊豆方面特急は増発されているので少しの間撮影した訳です。この日は平日はライナー運用1往復でしか見られない7両のOM編成が3本見られたのが収穫でしたね。
185系 7連 OM編成 特急踊り子102号
日曜日は修善寺からの5連 C編成が付きますが土曜、祝日は単独7連での運転です。
踊り子109号 12連 OM編成+C編成
コレも多客時の臨時列車です。7連のOM編成も休日は色々運用に入り大忙しですね。
251系 スーパービュー踊り子5号
251系 スーパービュー踊り子2号
接近した時間に立て続けに2本の251系を撮影出来ました。251系って本当にバブル時代を象徴とする車両だったなと今になると思いますね。角形のヘッドライトなんかはバブル期らしいなと思いますしこのハイデッカー構造も30年前ははやりましたしね。
今でも車内の豪華設備は健在ですからね。この車両も古き良き時代を感じる車両になってしまった訳ですね。
来年ダイヤ改正での動向が気になりますが引き続き頑張ってもらいたいものです。
ここからは伊豆急下田への送り込み回送2連発です。
185系 7連 OM編成 我孫子行き踊り子132号 伊豆急下田への送り込み回送
またまたOM編成、正調7連が見れました。OM編成3本撮影出来ましたね。
伊豆急下田より踊り子132号で我孫子まで行きます。日によって往復で客扱いすることもあれば上りのみの設定だけということもあるんですよね~。
E259系 マリンエクスプレス踊り子76号 伊豆急下田への送り込み回送
東海道では異端児のE259系 マリンエクスプレス踊り子号の送り込み回送です。
休日のレギュラーですが今後のダイヤ改正でどうなるのか注目ですね。
以上、東海道の特急群の撮影でした。時間は短かったですが色々撮影出来て満足でした(^_-)-☆
以上です。