皆さんこんばんは🐸こんばんはでございます。
最近仕事が忙しく、天気も悪いので撮影してませんでした。撮影したのはこの前の京葉線でのE231系、小山車の試運転以来していなかったしな~。なので明日は祝日なので久々に撮影に出掛けてみようかなと思います。あっ中央快速線のE233系のグリーン車も出場して豊田車セへ回送されH57編成に組み込まれましたね。
来週あたり試運転が開始されるみたいなので撮影に行って実車を見たいですね、楽しみです。
さて今日は先程食材の買い物に行きまして豚バラスライスが安かったので買ってきましてキャベツとピーマンも家にあるので回鍋肉を作りました。
回鍋肉ですが、僕はよく作るんでこのブログではお馴染みのメニューですがこの料理は豚バラ肉を直接炒めるのではなく書いて字のごとく「豚バラ肉を1回鍋で回す=茹でる」のが本当の作り方なのです。茹でることにより余分な脂がとれて脂っこく無い仕上がりになるのが利点ですかね。
茹でると脂が沢山出てきます。
脂と水分を切って片栗粉をまぶしておきます。
これで豚肉の下ごしらえが完成。
刻みネギ、豆板醤、甜面醤、おろしニンニク、おろし生姜を合わせておきます。
酒、醤油、砂糖、塩、胡椒、鶏がらスープの素、水、オイスターソースを合わせておきます。
まずはピーマンとキャベツを炒めます。
しなっとしたら一回中華鍋からおろしてボールに入れておきます。
再度油を入れて豚肉を少し焦げ目がつくまで炒めます。
その後ネギ、甜面醤、豆板醤、おろし生姜、おろしニンニクを入れて炒めます。
この時点で食欲そそるいい香りがしますよ。
その後合わせ調味料と水溶き片栗粉を入れて…。
この時点で食欲そそるいい香りがしてきますよ(^_-)-☆
キャベツとピーマンをさらに入れて合わせます。
ごま油を仕上げに入れて出来上がり。
良い感じで出来上がりました。
卵と刻みネギを入れた中華風スープも作りました。
回鍋肉がおかずだと御飯は必ずおかわりしますね。
スープも少しとろみをつけてあるからこちらもご飯似合う味です。
本当に美味しゅうございました(^_-)-☆
最後まで御覧いただき誠にありがとうございました。
では!!