最近皆さんこんばんは。
今日は仕事休みの日でした。午前中は野暮用があったので地元に居ましたが(10月は水曜日は毎週出かけていたような気がする(笑))午後は時間空いたので貨物列車を撮影しました。
台風19号の被害で東北本線が長らく不通になっていましたので東北方面からの貨物列車は運休してましたが一昨日より開通しましてこれで物流もほぼ通常通りの形態に戻っていきそうです。昨日辺りから東海道の貨物列車も日常の姿に戻ってきたようです。
今日は1097ㇾが遅れていたみたいなので定時には来ず、16時40分頃まで待ちましたが暗くなってきたので断念、でも久しぶりにこの列車、カマを撮影出来ました。
3075ㇾ EF64-1000
1年前までは午後の定番だった3075ㇾ、今年の3月から朝7時台にスジが移り撮影しにくくなりましたが今日は7時間の遅れでしたので撮影することが出来ました。遅れの1097ㇾのスジに乗せてるようでした。
愛知のEF64-1000も久しぶりの撮影です。ある意味今日は運が良かったですね。
2079ㇾ EH500 金太郎
2079ㇾも昨日から運転が始まったみたいで。久しぶりの【東海道を往く金太郎】です。
今日はコキ18両と長く画になる編成でしたね。貨物も1か月ぶりの撮影だったかな(^_-)-☆今日は少しの時間でしたが有意義な撮影になりました。
さて話が変わりまして最近の鉄道の話題で少し気になる事2つ…。
【特急ひだ号、南紀号に使われているキハ85系ディーゼルカーの後継車種、HC85系が誕生、今年12月に試験走行車が完成しるそうです。】
キハ85系も登場から30年経過してますしそろそろ後継車種が投入されても良いなと感じてましたが後継車種はハイブリッド車なんですね。見た感じキハ85みたいなステンレス車体ではなく【白】と【オレンジ】のラインのカラーリングでデザインの感じもなんか【柔らかい】感じがする車両ですね。
「1年間をめどにハイブリッド技術の確立に向けた基本性能試験や長期耐久試験などを行う。試験結果を踏まえた量産車の投入は2022年度を目標に検討を進めるとしている。」とありますので本格的に走り出すまで2年位はかかるみたいですがもしかすると臨時列車等で先行営業するかもしれませんし高山本線、関西本線、紀勢線でも試運転が頻繁に行われるでしょう。是非走行してる所は見てみたいし、撮りたいですね(^_-)-☆
もう1つの話題はこれ…。
現在は磐越西線は指定席連結の快速は走ってませんが古くは455系にもグリーン席や指定席を連結している列車がありましたし、皆さんお馴染みの583系、485系で運転されていた快速あいづライナーなど快速、普通列車の指定席需要が多い磐越西線にE721系半室指定席を設置という形で復活する訳ですね。
「リクライニングシートの指定席、1両の約半分を半個室空間とし、座席を14席設置します。」とのことみたいですね。
ここ数年は定期列車に指定席はなく、多客期にリゾートみのりを借りて設定される快速あいづ号くらいしか指定席列車はなかったですからね。やはり磐越西線は観光路線でもありますし指定席の要望があったのかもしれませんね。
E721系を改造して投入することも驚きました。こちらも非常に楽しみです。
色々長くなりましたが今日は以上です。