新・シリウスの線路際のロマンを求めて

鉄道を愛する全ての人々に捧げます。私、シリウスが日頃の鉄道旅、鉄道撮影、もう1つの趣味の男の料理等、淡々と綴っていきたいと思います。お立ち寄りの際はどうぞご覧くださいませ(^_-)-☆

【スポンサーリンク】

8月11日撮影 奥羽線 上飯島~追分間 夏の秋田、北海道遠征② E751系やキハ40を撮りいざ北海道へ…。

 8月11日撮影記、続きです。

www.senrogiwa-roman.com

結局上飯島~追分間には3時間半位居座って撮影してましたよ(笑)

キハ40系 3連 この列車はお馴染みの五能線用キハ40系の秋田車セ返却運用の東能代~秋田間の普通列車です。タラコ色は連結されてませんでした(あとで弘前を通ったときに見かけましたが)

f:id:mori583:20190814181320j:plain

701系 2連 朝の時間帯過ぎると2連ばかりが来ます。3連はどちらかというと青森口の運用が多いみたいですからね。

f:id:mori583:20190814181636j:plain

 

f:id:mori583:20190814181703j:plain

キハ40系 2連 男鹿線 男鹿線も2連の状態が普通となります。

f:id:mori583:20190814181731j:plain

701系 2連

f:id:mori583:20190814181837j:plain

7099ㇾ EF510 レッドサンダー

f:id:mori583:20190814184653j:plain

 

 

HB‐300系 快速リゾートしらかみ3号 青池編成

f:id:mori583:20190814182348j:plain


青池編成がやってきました。ブナ、青池、そしてキハ40系改のくまげらも撮影すれば3編成コンプリートでしたがくまげらは撮影場所の選択ミスで撮れませんでしたので( ;∀;)この後くまげら編成のリゾートしらかみ2号を撮影しに鹿渡森岳間に行ったのですが見当付けていった場所が全然ダメでしかも遅れていたので適当な場所を探して見つけたのですがその間にやって来てしまって撮影出来ませんでした。これは痛かったな~。キハ40系改のくまげら編成もいずれHB-300系に置き換わるのでしょうから撮りたかったんですがね。

後追いです。

f:id:mori583:20190814182511j:plain

この後上飯島駅の戻り普通列車を待っている間に…。

E751系 特急つがる2号 秋田行き 上飯島駅で撮影

f:id:mori583:20190814182619j:plain

後追いです。

f:id:mori583:20190814182644j:plain

先程書いた通り鹿渡森岳間では大失敗してしまいましたが何とかもう1回E751系を撮影出来ました。

E751系 特急つがる3号 青森行き 鹿渡森岳間で撮影 あれ、ヘッドライトが付いて無いぞ!切れてるのかな?

f:id:mori583:20190814182829j:plain

 

これで奥羽線の撮影は終了、青森まで普通列車で北上し青森まちなか温泉で風呂に入りまして青森市営バスで新田バス停で下車、青森フェリーターミナルより津軽海峡フェリーフェリー ブルードルフィンで函館フェリーターミナルまで乗船です。

f:id:mori583:20190811190516j:plain

f:id:mori583:20190811190510j:plain

f:id:mori583:20190812080008j:plain

青森港を19時10分に出航し函館港には22時50分に着岸しました。3時間半の船旅はなかなか情緒深く、しかも横になって行けますので快適でしたね。

函館フェリーターミナルより23時40分発 夜行高速バス高速はこだて号に乗車(北海道中央バス道南バス北都交通共同運行、この日は道南バス2台、北海道中央バス1台、3台で運行)札幌に向かいました。札幌には翌朝5時40分に到着しました。

f:id:mori583:20190812075443j:plain

今回青森~札幌間は津軽海峡フェリーと高速はこだて号がセットになった 津軽海峡物語 という割引乗車券を使いました。青森~札幌間を片道6000円という金額ですが(正規の運賃より約2000円位安いです)秋田や青森で撮影してコレを使ってこの時間帯の乗り継ぎで札幌に行けばいいんじゃないかなと思い利用してみましたが良かったですね(ただしこれが急行はまなすルートの代わりとなると新幹線利用だと東京を3時間くらい早く出ないといけないのであまり使えないかも、東京からなら復路に使ったシルバーフェリーの方が断然良い)今回の状況や行動でこのルートを使うのは良い判断だったと思います。

今度は北海道編です。続きます。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ
にほんブログ村


鉄道写真ランキング

【スポンサーリンク】