2020GW遠征記、2日目のお話です。
結構朝早く目が覚めてしまいまして朝風呂に入り目を覚ましてから2日目の行動開始しました。
まずは285系を撮影しようと思いましてサンライズ瀬戸にしようかサンライズ出雲にしようか迷いましたがサンライズ瀬戸号を撮影しようと決めまして早島駅まで行きまして早島駅付近の踏切で朝撮影することにしました。
ちなみにココです。
上り列車(岡山方面)は良いカーブで撮影出来ますよ。
さてここは朝は逆光なので少し満足いきませんでしたがどんどん行きましょう。
223系5000番台+5000系 快速マリンライナー号 岡山行き
115系 D編成 3連 児島行き
213系 C編成 2連 宇野行き
8000系 5連 特急しおかぜ2号 岡山行き
で真打登場(^_-)-☆
東海道線では14連しか見られない訳ですから分割後の7連は非常に新鮮な光景です。
後追いです。
早朝から285系を撮影出来大満足(^_-)-☆
この後岡山を離れ大阪へ移動します、新幹線ではなく岡山~姫路~大阪と在来線を乗り継いで行きました。
岡山~姫路間は115系に乗車、姫路からは快速に乗車しました。
途中ひめじ別所駅で降りまして…。
223系 12連 新快速 長浜行き ひめじ別所駅で撮影
コレを撮りたかったのです(^_-)-☆
キハ189系 3連 特急はまかぜ2号 大阪行き ひめじ別所駅で撮影
後追いです。
ひめじ別所駅より再度快速に乗車、加古川で新快速に乗換て大阪へ向かいました。
5月5日撮影記、続きます。